月額500円の格安バーチャルオフィス

バーチャルオフィス探しのコツ | バーチャルオフィスが東京・港区で格安の月額500円

青山(東京都港区)のバーチャルオフィス スタートアップ

格安料金のバーチャルオフィス

青山(東京都港区)のバーチャルオフィス スタートアップ

Start up

格安料金のバーチャルオフィス

バーチャルオフィス探しのコツ

レンタルオフィスとバーチャルオフィスの違い

レンタルオフィスとバーチャルオフィスの違い

レンタルオフィスとバーチャルオフィスには、どんな違いがあるのでしょうか。

レンタルオフィスとは

レンタルオフィスは、事務所に必要な備品、通信設備などがあらかじめ備えられたオフィスです。複数名が同じフロアで仕事をするコワーキングスペースと異なり、個室となっているため、「通常の貸事務所」とほぼ同等でしょう。

用途や会社の規模により設備や場所、オプションサービスを選べ、住所を登記することもできる点が、レンタルオフィスの特徴といえるでしょう。レンタルオフィスでは、様々なサービスが提供されていますが、一般的に借りる際の保証金や賃料は貸事務所より低く設定されているため、初期費用を安く抑えることが可能です。低価格でさまざまな機能を利用できることから、SOHOの利用者も増加しています。

バーチャルオフィスとは

レンタルオフィスやコワーキングスペースなどの「オフィス賃貸」と呼ばれるサービスと「バーチャルオフィス」サービスとの大きな違いは、「実際にオフィスを利用するか、しないか」という点でしょう。

バーチャルオフィスは、起業する際に必要な住所、電話番号などの基本的な情報だけを”借りる”ことができます。しかしながら、業務スペースがないところが多いため、レンタルオフィスよりも低価格で一等地の住所を借りることができます。場合によっては、住所を登記に使えないというケースもあるため、注意が必要でしょう。

レンタルオフィスとバーチャルオフィスの違い1 レンタルオフィスとバーチャルオフィスの違い2

レンタルオフィスの利点は?

個人で行うようなごく小規模なビジネスはバーチャルオフィスでも十分だと思います、しかし、一方でバーチャルオフィスはあまりにも使いやすいため、犯罪など悪用されることも度々ありました。そのため、現在は法人銀行口座を開設の際や、社会保険・雇用保険の申請をしても断られることが多くなってきてしまっています。その他にも、信用が必要な創業融資や認可なども受けにくくなっているようです。

その住所を借りているのが自分だけとは限らないため、「バーチャルオフィスを利用している」ということはインターネット検索によって取引相手にもすぐ気づかれてしまいます。

一方、レンタルオフィスの場合は、普通の貸事務所を使っているようなものですから、こうした問題をある程度回避できますし、転送や代理応対という無駄な手間を挟むことなく、すみやかに郵便物や電話に対応することが可能です。事業を継続していくなかで、信用や信頼というものを重視するのであれば、レンタルオフィスの方が有利と言えるでしょう。
ただし、レンタルオフィスはバーチャルオフィスと比較して割高になってしまいます。そのため会社の規模が拡大していくことを考えると、ずっとレンタルオフィスを利用する、というのはあまり現実的ではなく、通常の事務所を借りるべきだと言えるでしょう。

バーチャルオフィスの利点とは?

バーチャルオフィスの最大のメリットはその価格の安さです。レンタルオフィスと異なり、実際のスペースや備品の貸し出しを行うわけではありません。このため、サービスを安価に提供することが可能です。

バーチャルオフィス探しのコツ一覧に戻る
Page
Top